【体験談】アラフォーシングルファーザーがペアーズを使ってみた結果

マッチングアプリ

数あるマッチングアプリの中でも一番メジャーと言えばペアーズ。

まだ使ったことがない人からしたらやっぱり出会い系という認識ですよね。特に最近離婚したばかりの方なんかにはまったく縁がなかったものだと思います。

今ではマッチングサイトで出会って結婚したカップルも普通にいますから、出会いのツールの一つとして気負わず利用してみてはと思います。

アラフォーシングルファーザーでも彼女ができた

ペアーズを利用した結果、7歳下のシングルマザーとお付き合いすることができました。

実はペアーズは2回目の利用だったんですが、1回目はちょっと甘く見てたせいかまったく活用できませんでした。

1度目の失敗についてはこちらをご覧ください。

2回目はこの経験を活かすことができたんですが、きちんと活用すればアラフォーでもシングルファーザーでも彼女は作れるんだと実感しました。

ちなみにお付き合いに至った理由は、お互いの価値観やスタンスが一致していたからです。当然のことですが、これってまったく知らない他人同士が会う上でとても重要だと感じました。

色んな人がいる中で似たような人を探す…短期間の利用じゃ見つからないのも当然です。

ペアーズを利用する際に気をつけたこと

それは本気で取り組むことです。

当たり前と思うかもしれませんが、まだ利用したことない人にとっては「結局は出会い系でしょ?」と思いますよね?実際僕もそうでした。

そのせいで1度目は軽い気持ちでトライしてたんですね。失敗談でも書きましたが、顔は載せず、プロフィールもさらっと記入するだけ、そして全然合わないであろう女性にばかりアプローチしていたんです。

逆に本気で取り組んでいる人はちゃんと顔も載せてますし、プロフィールもかなり細かく自分の考えを書いていました。

再婚を考えてなくてもOKです

ぺアーズは婚活目的の人もいれば友達探しの人もいます。もし今まだ再婚を考えられないとしても大丈夫です。どうしても子供がいると付き合う=結婚と考えがちですが、そこまでガチガチに考えなくても付き合いながら考えればいいです。

ちなみにシングルファーザーと婚活女性では温度差がありすぎて、ほとんどは最初からお断りされます。ペアーズは条件が最優先なので子持ち男性はかなり不利なんです。

ちなみに色々見てると僕も男なので「若くて可愛い女性がいたら会ってみたい」なんて思っていたんですね←バカ(笑)

でも好みの女性は人気もあってマッチングすることすらありませんでした。

マッチングしてからのやり取り

礼儀はきちんとし、慣れるまでは敬語でやり取りを意識していました。

何人かマッチングしていくと、人によってはメッセージのやり取りしてる途中で放置されたり、退会したりする人もいて本当に様々です。

その中で続く人としかやり取りできない訳ですが、そのうち途切れる人は気にならなくなります。

プロフィールから掘り下げて質問したり、お互いの近況や考えなどをやり取りしていました。気が合えばそのうちLINEなど交換して、だんだんペアーズにインしなくなってきます。

ちなみに電話もしていたので、声の感じや会話のテンポなども会う前から分かっていました。メッセージで気が合いそうなら会話でも気が合いやすいと思います。

また自分の好きな声だと言ってもらえたらかなりいい感じですね。

初顔合わせで交際を決めた

いよいよ会うとなった時、彼女からは「会って問題なければ付き合ってください」と言われていました。メッセージや写真などをやり取りして何も問題はなかったんですが、顔写真だけは送られてきませんでした。

でも実際あって可愛らしい感じの方だったので予定通りお付き合いとなりました。

シングルファーザーはシングルマザーや年上の女性が合う?

確かにシングルマザーの方とのやり取りは独身女性と比べ圧倒的に多かったです。また年上の40代女性からのいいねが多かったです。

どちらも共通しているのは、結婚を急いでいない人や今度子供を望んでいない女性です。

つまり子持ち男性はシングルマザーや独身でも再婚を望んでいない女性となら、比較的マッチングしやすいということです。

ただ離婚歴があっても独身の女性は子供NGの方が多い印象はありました。また今後再婚のため年齢を考えていいねをしても、同年代の男性とのマッチングを希望している人もいます。

ぶっちゃけ年収が高いとかイケメンとかじゃないと、人気の会員さんとマッチングすることはないと思います。

ペアーズの良かったところ

何より会員数が多いことです。

シングルファーザーは独身男性と比べマッチング率が低いので、ある程度母数がないと誰ともマッチングしません。出会える確率はそうそう上がりませんから、母数があった方が絶対有利ですよね。

また新規会員がどんどん入ってくるので、新たな出会いの可能性があります。

退会は面倒?

運営側としてはなるべく長く会員でいてほしいので、退会手続きは分かりやすいところにはありません。かと言ってそこまで面倒ではないので下記の操作で退会可能です。

ペアース退会手順

「お問合せカテゴリ」→「退会」を選択(アプリは設定から)

退会理由を選択

「退会手続きを続ける」、「退会手続きに進む」

内容を確認し退会を選択

 

ただし

  • 今あるポイントやいいねは引継げない
  • 退会後30日間は再登録ができない

という注意点があるので確認が必要です。

まとめ

ペアーズは会員数が多いだけあってシングルマザーの会員数もそれなりにいます。それでもシングルファーザーの場合、独身男性ほどチャンスは少ないので、じっくり焦らず活動したことが良かったと思います。

彼女が欲しいと思ったら一度使ってみることをおすすめします。


タイトルとURLをコピーしました